神奈川県を含む首都圏では近年、ヒートアイランド現象により都市部での気温の上昇が顕著になっています。
特に夏場は35℃を超える猛暑日が横浜市や川崎市などをはじめとする神奈川県下の各都市で続き、ポスティング活動に多大な悪影響を及ぼしている状況下にあります。
この時期に発症の確率が極めて高い熱中症について、知っておくべきこと、また夏場のポスティングをものともしない有益なアイテムをご紹介します。
目次
熱中症の症状が引き起こされる原因とは?熱中症の恐怖
image:photoAC
熱中症は気温の上昇によって脱水症状に陥った結果、発汗による体温調整が効かなくなり、体熱が外に逃げずにそのまま体内で蓄積される事で発症します。
その熱中症ですが、実は日射病や熱射病などの別個の症状を総括した病名であり、日本ではいわば総称として位置付けられています
ところで、熱中症は3段階で症状の重さが違ってきます。
【第Ⅰ度】関節痛などの身体の痛み・大量の発汗による脱水症状・めまい・立ちくらみ
【第Ⅱ度』頭痛・吐き気・嘔吐・身体がだるい(倦怠感)
【第Ⅲ度】高熱・引きつけ(痙攣)・歩行困難・昏倒
症状が第Ⅱ度に達すると、救急隊などの救命措置や病院への搬送が必要になります。
そして第Ⅲ度まで症状が悪化すると、もはや自立歩行が困難な状態に。
そのまま放置したままだと生命に危険が及ぶため、緊急入院して集中治療を受ける段階へと突入します。
それぞれの段階は複雑に絡み合いながら悪化の一途を辿ります。
ポスティングの現場でチラシをめくる指が突然引きつけを起こし、ふと目の前が真っ暗に・・・気づけば重度の熱中症にかかって病院のベッドの上に横たわっていた・・・なんて事にもなりかねません。
このような状態に陥らないよう、少しでも身体に異変を感じた時はコンビニエンスストアや木陰などの涼しい場所に移動して出来る限り身体を冷やしましょう。
程度や状況によっては思い切ってポスティングを直ちに中止する決断を!
それに熱中症が少しでも疑われる場合、早期発見・早期治療を心がければ大事には至りません。
これは余談ですが、クーラーの効いた室内でも発汗が抑制されることで熱中症にかかる可能性があります。
意外と知られていないこの事実、ご存知でしょうか?
人間の体内は冷えた環境だと、体温を平熱に当たる36℃前後に上げようと働きかけます。
しかし、涼しい中で水分補給を怠ると体熱が外に逃げなくなってしまい、結果としては体がひどく火照って熱中症にかかってしまうのです。
涼しい屋内でも水分補給はある程度欠かさないようにしましょう。
発汗と水分補給のバランス具合が熱中症から身を守る
のどの渇きは水分補給のサイン。戸外での大量の発汗に合わせ、渇きが癒されるまでスポーツドリンクなどによる水分補給を行いましょう。発汗と水分補給のバランスを取りながら、例えポスティング活動で多忙な身であっても、水分補給は何に先んじてもこまめに行う事が大事ですね。
夏場のポスティングで役立つアイテムはこれ!
ちょっとした小道具ですが、夏場の屋外であるとないとでは大違いというものが幾つかあります。炎天の下、屋外のポスティング活動で投函員のアクティビティをしっかりと支えるアイテムを4つご紹介します。
アイテムその1:サプリメント
マカ・うなぎ・かき・レバー・しじみ・すっぽん・・・滋養・精力強壮エキスを濃縮したサプリメントの服用で、特に夏場のポスティングに欠かせない根気と体力、持久力の向上を図る事が可能です。ただ、飲みすぎると身体に悪影響が出るので使用・用法は良く守って利用しましょう。
アイテムその2:目薬
酷暑の中で疲労が目に溜まってまともに目が開けられなくなった事がありませんか?しかもまばたきのし過ぎで集中力が途切れてしまい、結果としてチラシ禁止の郵便ポストにうっかり誤投函するような事があっては、逆にイライラの原因にもなりかねません。
ビタミン入りの目薬を点眼して目に栄養を行き渡らせ、目元も気分もスッキリさせましょう。
アイテムその3:冷却シート
世の中には汗っかきな人がいます。暑さに敏感で、ちょっと動いただけでも汗が滝のように流れる特性を持った人ですが、いくら水分補給を欠かさないにしても発汗が異常に続く場合ではやはり、一時的に発汗を抑えてあせも防止に努める必要があります。
体熱のこもる部位に『熱ピタシート』などの冷却シートを貼り、冷やす工夫を施しましょう。
アイテムその4:空調服
「この炎天下の中でどうしてジャンパーなんか着てるワケ?!」何も知らない人が傍目に見れば、怪訝な目を向けられるかもしれません。それでも『クーラージャンパー』『ファン付きジャケット』などとも呼ばれている空調服は酷暑の中、大いに活躍してくれる一品です。
時折、巷で長袖のジャンパーを着た人が暑さをものともせず、涼しげな顔でチラシやパンフレット類を物件先の郵便ポストに投函している姿を見かけますが、ひょっとしたらこのアイテムを活用している知恵者なのかもしれません。
現在はアマゾンや楽天市場などの通販サイトで様々なタイプの空調服が販売されており、値段も4000~5000円程度と手軽に購入が可能です。
背面部に2つのファンが付いていて、高速回転によって冷却された空気が上半身に行き渡り、熱中症対策に極めて有効なアイテムです。
まとめ
熱中症対策を行うには、まず病状に関する正しい知識を身に付けることが大事です。
汗をかくことを嫌がる人も中にはいるのかもしれませんが、この時期の発汗はまさに生命線。
水分を上手に取ってバランスの良い体調管理を心がけ、夏場を見事にクリアしましょう。
上記の4点以外にも夏場のポスティングに有効なアイテムはまだまだあります。
また暑い最中だからこそライバルは少ない・・・ちょっと視点を変えれば、今が本当の意味での稼ぎ時なのかもしれませんし、苦しい時に仕事をきちんとこなす事で広告主から絶大な信頼が寄せられることは間違いありません。